釧養日誌 「日々の学習や校内での様子をお伝えしていきます。」

釧養日誌

令和7年度 第1回中学部集会を行いました

 5月8日に、第1回中学部集会(新入生を歓迎する会)を行いました。新入生の自己紹介や在校生からの発表では、それぞれがしっかりとした発表をしてくれました。「中学部クイズ」では、身近な話題の問題が出され、生徒たちは楽しみながら自信を持って答えていました。在校生は新入生の入学をあたたかく迎え、新入生も堂々と発表することで、お互いに中学部での新しいスタートをお祝いする、ほっこりとした時間になりました。

令和7年度 第1回小学部集会を行いました

 5月14日(水)に小学部全学年で体育館にて第1回小学部集会を行いました。第1回では転入学生を迎える会とし、2~4年生で歓迎の言葉、5年生は学校行事の紹介、6年生は会場の飾り付けや司会、そして2~6年生で歓迎の歌として『小さな世界』の歌唱を行い、転入学生を迎える気持ちを表現しました。全学年、大きい集団での活動でドキドキしながらも、自分たちの出番ではかっこよく前に出て1年生と転入生を迎えることができました。

第1回避難訓練を行いました

 令和7年5月8日に第1回避難訓練を実施しました。今回は避難行動に加え、実際に119番への通報訓練も行うことでより実戦的な避難訓練となるよう計画、実施しました。職員の危機管理意識が毎年のように向上していることを改めて実感させられるそんな避難訓練となりました。今後も大切な子ども達の安全を第一優先とし、適切な対応ができるよう職員一同努力していきます。

小・中・高 入学式

 令和7年4月9日及び10日に、小学部13名、中学部12名、高等部26名、計51名の新入生を迎え、本校体育館にて入学式を行いました。小学部の入学式後、空を見上げると虹が出ており、新たな門出にふさわしいスタートになりました。釧路養護学校で始まる新たな学校生活が充実することを心から願っております。

R6年度卒業式が行われました

 3月11日に高等部卒業式、3月18日に小学部、中学部の卒業式がそれぞれ行われ、合計48名の卒業生が新しいステージへの旅立ちを迎えました。卒業証書授与では、一人一人が校長先生からしっかりと卒業証書を受け取り、卒業生たちはそれぞれの楽しかったこと嬉しかったこと、できるようになったことなどを思い浮かべていたようでした。その姿を見た在校生たちも、いつかくる自分の卒業の姿と照らし合わせながら真剣な眼差し、態度で参加することができました。卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます!